「お山に行って、こんなの掘ってきたよ。何かわかる?」
「たけのこ~」「おおきい~」と興味津々。
実際に触ってみると、「フワフワしとる~」 「さんかく」
「毛が手についた~」「皮大きいなあ。」「皮むいたら白!」などの気付きが。
皮むいてままごとをしたり、帽子にしたり、剣に見立てて戦いごっこをしたり・・・
楽しみました。



給食室で湯がしてもらいクッキング!
初めての包丁にワクワクドキドキ。
先生に包丁の使い方を教えてもらい、たけのこや油揚げを切りました。


慎重に切る子、ダイナミックに切る子と様々でしたが、怪我なく包丁を使うことが出来ました。
お米も洗い、先生に味付けしてもらい、炊飯器のスイッチON!
待つ事40分。
おいしいたけのこご飯が出来ました。

